どうもー!!!
管理人のMAGUです!!
この間、鶏の胸肉を食べていたら嫁さんに「よく毎回同じものを食べても飽きないわね」って言われました!
すかさず「これは義務として食ってるんだ!たわけ!!」と言ってやりましたよ。
タンパク質補給は筋肉を作る基本中の基本なので、頑張って食べないといけないんですが、
そんな中でも調理経験を活かしてなるべく美味しく食べれる工夫をしています!
以前こんな記事も書いたのでよかったら見てください。
関連記事:サラダチキンに飽きた人必見!7倍おいしい鶏胸肉の調理方法
今回は、みんな大好きコストコに行ったら
絶対買いたい高たんぱくの筋肉飯!!
を紹介したいと思います!!
コストコとは??
コストコは、アメリカ合衆国に本社を置くウェアハウス・クラブチェーンである。本社はワシントン州シアトル郊外のイサクア。
日本国内には全国26店舗展開しています!
アメリカらしい大量の食品や調理品を多数取り揃えている、国内とはちがう規格外の大きさやボリュームが魅力です。
また、入店するには年会費が必要という点も国内の店舗とは大きく違う点ですね。
コストコの店舗一覧
- 札幌
- かみのやま
- 富谷
- 幕張
- 金沢シーサイド
- 川崎
- 入間
- 新三郷
- 前橋
- 座間
- 多摩境
- つくば
- 千葉ニュータウン
- ひたちなか
- 中部空港
- 野々市
- 射水
- 岐阜羽島
- 浜松
- 尼崎
- 京都八幡
- 神戸
- 和泉
- 広島
- 久山
- 北九州
コストコホールセールとは?
コストコホールセールは、高品質な優良ブランド商品をできる限りの低価格にて提供する会員制倉庫型店です。
世界中にある数百ヵ所のコストコ倉庫店では幅広い品揃えに加え、専門店としての便利なサービスをも備えており、お買い物をより一層お楽しみいただけます。
コストコホールセールで買い物をする利点
- ・業務用・再販用のご利用時、少量からの購入が可能なので不必要な在庫を抱えることなく新商品の試し売りができます。
- ・年中無休(1/1をのぞく)、 必要なときにいつでもご利用いただけます。
- ・表示価格以外に手数料など一切かかりません。
- ・オフィスの備品と再販用商品を一箇所でお買い求めいただけます。
- ・ご家庭でご利用いただく商品も卸売価格でお買い求めいただけます。
- ・コストコの会員証は、世界中のコストコにてご利用いただけます。
コストコホールセール2大保証
商品保証
全商品について、会員の皆様に万一ご満足いただけない場合、商品と引き換えに、代金を全額返金致します。
年会費保証
会員の皆様に万一ご満足いただけない場合、有効期限内であればいつでも年会費を全額返金致します。
家庭用電化製品の返品に関するポリシー
コストコは、全ての
- テレビ
- プロジェクター
- コンピューター機器(デスクトップ・ノートブック)
- カメラ
- ビデオカメラ
- タブレット端末
- MP3プレイヤー
- SIMフリー端末
- 及び白物家電
につきましてはご購入日より90日間は返品をお受けします。
購入日より90日間を過ぎますと、すべての保証やサポートは製造メーカーの保証に限られることとなりますのでご了承ください。
このように、業務用にも使えるくらいの大容量の食品や日用品を取り扱っていて、
頻繁に通う方にとっては年会費なんて破格すぎるくらい割安にいろんな商品が買えるのが人気のお店ですね!
筋トレマニア向け!コストコで絶対買いたい高タンパク質のおすすめ筋肉飯!
それでは、早速コストコにある筋トレ用に使えるおすすめの高タンパク質食品を紹介します。
国産品さくらどり むね肉2.4Kg
まずは筋肉用の食品と言えば鶏肉!
とくに胸肉は低脂質で筋トレ用に毎日摂取するのに適していますよね。
そんな鶏むね肉もコストコではバカ安いです!!
上記のさくらどりは2.4Kg入りですが100gあたり50円以下で購入できます。(安い時は30円台の時も!)
スーパーなどでは、国産の鶏肉はセールなどをしていた場合でも100gで7~80円はするのではないでしょうか。
コストコを利用する際は、この鶏むね肉の大きなパックを
1つは買って家で冷凍保存することをお勧めします。
KIRKLAND 白身魚ティラピア冷凍切り身
このティラピアは、買う人はめちゃくちゃ大量に買って常にストックしているという人も多い大人気商品です!
白身魚という事にくわえて骨や皮も綺麗に処理されているため、そのままダイレクトに料理に使えます。
レンジ用のの蒸し器があれば、これをポンと入れてチンするだけですぐ食べれるという優れもの!
以前このブログでも書いた「筋トレ用の魚食材」の記事でも書いた通り、魚はタンパク質補給に適した食材の1つです。
関連記事:筋トレのタンパク質補給には魚も最適!おすすめの食べ方やメリット
1袋の容量は1130gで価格は2300円程度だったと思います。
この商品の素晴らしいところは、
- 魚臭さがまったくなく食べやすい
- 1つづつ切り身が個包装になっているため劣化させずに使える
- 骨や皮の処理がされているので即使える
など、とにかく使いやすくて美味しい!!
値段は鶏むね肉などに比べると少し割高ですが、鶏むね肉とこの冷凍ティラピアは両方冷凍庫に入れておきたい食材ですね!
僕もこの冷凍ティラピア大好き!!!!
コストコ行ったら100%買いますね!!
味はタラとかを想像してもらえればわかりやすいですかね?
白身でいろんな味に馴染むので、何にでも使えますよ!!
↓調べたら楽天なんかでも扱っていました!コストコが近くにない人は楽天で!
プレミアプロテインバー バラエティパック12本入り
筋トレと言ったらプロテイン!!!
コストコはアメリカの企業何でサプリメントの本場アメリカのプロテインもたくさんあります!
筋トレ愛好家の中でもファンが多いオプティマムのプロテインなどもそろってますよ。
僕は外出先などでもサクッと食べれるプロテインバーも色々買って楽しんでいるのですが、
このコストコで売っているプロテインバーが素晴らしい!!
まず素晴らしいのが高タンパク質!
1本で30gもタンパク質が含まれています。
そして普通は味が一種類だけなものが多いのですが、これはバラエティパックとなっていて3種類の味が楽しめます。
そして12本入りで2000円くらいなので1本あたり200円以下!!!(もっと安かった記憶があるのですが値段が上がってる??)
この高タンパク質でこの値段は、最強通販サイトのiherbにも匹敵します!
ただし、人気なので品薄なのが難点・・・
プロテインバーは、筋トレする人は常備しておくと役立ちますよ。
Herbで発見!タンパク質30g以上!UNIVERSALのプロテインバー
人気ナンバー1の海外プロテイン「オプティマム」を最安値で買うには?
ナッツたっぷり!iHerb自社ブランドのプロテインバーが美味しすぎた
QUAKER OATS オートミール4.52キロ(2.26kgX2パック)
でました!
続いてのおすすめ商品はオートミール!
筋トレ飯としてはあまりに有名なオートミールですが、その中でも定番中の定番クェーカーのオートミールです。
これもアメリカの商品なのでコストコで凄く安く入手することができる1つです!
オートミールは高たんぱく、高栄養の炭水化物で、
食物繊維も豊富なので筋トレ時のタンパク質補給兼便通の改善にすごくいいです!
しかも
- ミキサーにかけてドリンクにしてもよし
- レンジでチンして主食にしてもよし
- 同じく温めて柔らかくしてからデザート的にしても良し
と、かなり万能に使えます!!
コストコにあるクェーカーのオートミールはなんと4.52Kg!!!
それで価格が2278円ですので、かなりお得です!!
楽天など通販でも売っているのを発見!
コストコ行かなくても、この容量買えるなんて・・・知らなかった(笑)
オートミールについて詳しく書いた以前の記事もあるんで、気になる方は見てください!
オートミールも筋肉用のタンパク質補給などには必須ですよ!
ダイエット目的や美容目的の人にもおすすめ!
関連記事:筋トレ&ダイエットにオートミール!最安で買うには?食べ方やメリットも紹介
蒸しベビーホタテ 1Kg
冷凍の海産物はタンパク質補給の食事としてかなり使えます!
その中でも特におすすめなのが、このベビーホタテ!
生でもいけるし、もちろん料理に入れてもOK!
1Kgの大容量なので、しばらく使えますよ。
価格は1700円くらいだったと思います。
なぜこれをおススメするかというと、使いやすさに加えて味が美味しい!
汁物にドボンと入れてもいいし、焼いてバター醤油などで味付けてもうまい!
冷凍ホタテは、普通に通販などで買うとめちゃくちゃ高いので、コストコの1Kgも入って1000円台は奇跡です(笑)
好きな人はぜひ勝ってほしい筋トレ飯ですね!!
コストコの高たんぱく質の筋肉飯!!おすすめ商品全部公開まとめ
以上!コストコのタンパク質補給用の食品のおススメを紹介してきました!
今回は特に保存がきく食品を中心に紹介してきましたが、肉や魚などの生鮮食品も大容量で美味しいものが多いです!
そのあたりはお好みで、足を運んだ時に試してみるのがいいのではないでしょうか。
ただ、コストコで恐ろしいのがケーキやお菓子なども大容量で安く売っているので
テンションが上がって、そういった物ばかり買いすぎてしまう危険があります(笑)
筋トレ・筋肉にはあまり意味がなく、太ってしまう食品も多いので注意が必要です。
とはいえコストコは行くだけでも楽しめるテーマパーク的なスーパーでもあるので、
行ける範囲にお店があるのであれば一度は行ってみると面白いかもしれません!
それでは、また!
2018版!セブンイレブンの高たんぱく質&低糖質・低脂質の新食品!
ローソンで買える高タンパク質の食品は?低カロリーのあのパンも!
コンビニで高タンパク質の食事をゲットせよ!【セブンイレブン】編
コンビニで高タンパク質の食事をゲットせよ!【ファミリーマート】編
プロテインバー人気ナンバー1?シンサ6(SYNTHR6)を食べたよ!
現在iHerbで使えるキャンペーンコード一覧です。
〇期間指定無しで使えるコード(全商品対象)当サイト限定5%割引:PSM819(併用可能)
※↑いつでも使えて各種キャンペーンとも併用できるので購入時はぜひ利用してください。(初回利用時)
〇期間限定コード・メール会員限定コード:(併用可能)
※今は期間限定コードがありません。
【限定コードあり】iHerb9月の限定セール・クーポン・最新キャンペーン情報
筋トレをする人もしない人も【iHerb】を知らない人は損をしている!iHerbヘビーユーザーの管理人が9つの魅力を紹介!
iHerbの日替わりセール・クリアランス・ウィークリーセールはこちら
管理人が激ハマりしている大豆麺ソイドルの成分やレビュー記事
現在MyProteinで使えるキャンペーンコード一覧です。
〇期間指定無しで使えるコード(全商品対象)当サイト限定700円割引:OMRA-R1(併用可能)
※↑初回利用時に700円の割引クーポンです。他にも特典があることも?
〇期間限定コード・メール会員限定コード秋セール35%OFF:SEP37(併用可能)
※9/9ゾロ目セール&プレゼント企画!
【9月クーポン】マイプロテインの限定プロモコードとセール情報
マイプロテイン利用のメリットとコスパを実体験!iHerbよりも安い!?
スポンサードリンク
