どうも!
ブログの皆様に見せる記事用だと自分を偽って減量中にもかかわらず美味しい物食べてますMAGUです(笑)
今回はコンビニのローソンで買える「サラダチキンで作るカレースープ」を買ってみました!
前から気になってたんだよね~!
食べたい食べたいと思ってて、いつの間にか忘れてさ~(笑)
ローソンに寄った時に目に飛び込んできて、ついつい購入。
てなわけで、味やタンパク質などの成分、値段、味などのレビューなどをしていきます!
Contents
サラダチキンで作るカレースープの成分と値段
今回いただくサラチキのコンビはこちら!
1人前200gでちょうどいいですね。
成分を見てみましょう。
- 価格 148円(税込)
- 内容量 200g
- エネルギー 119kcal
- タンパク質 2.3g
- 脂質 4.8g
- 炭水化物 16.8g
- 食塩相当量 2.7g
カロリーはたったの119キロカロリー
脂質も4.8gとカレーなのに低い数値。
そして何より安い!!
サラダチキンはダイエットや減量に使われることが多い事を踏まえてこの成分に調整したんでしょう!
ローソンさんわかってらっしゃるなー
いくら美味しくてサラチキが簡単に使えても高カロリー高脂質なら利用する意味がなくなるからね。
今回使うサラダチキンは・・・お前に決めた!
今回、このカレースープに合わせるサラダチキンさんは、国産のプレーン味にしましたー!
ほぐした商品などもあるけど、単純に量が少ないんですよね~(貧乏性なもので笑)
そして、ローソンの国産サラダチキンは本当に柔らかくて美味しい!!
パサパサ感を限界までなくしたのがローソンの国産サラダチキンでしょう!
これをカレースープに入れたら・・・・じゅるり
国産サラダチキンのタンパク質やカロリーなどの成分はこちら
- 価格 238円(税込)
- 内容量 115g
- エネルギー 145kcal
- タンパク質 25.9g
- 脂質 4.6g
- 炭水化物 0.2g
- 食塩相当量 1.7g
はい、安定の25.9gタンパク質に145㎉という低カロリーの神食材。
これはもはや誰もが知っている事実であります。
それでは作っていきましょう!
いよいよサラチキ入りカレースープを作って実食するなり
それじゃーいよいよ作っていくよ!
トッピングなども考えたけど、純粋にこの商品の味を確認したいから、今回は他に何も入れません!
まずは作り方を見ていきましょう!
サラダチキンを使ったカレースープの作り方
見てくださいこれ!!
料理ができない男子!
料理が苦手なお母さん!
もう誰でもカモン!てな感じですよ。
だって混ぜてレンチンするだけですから(笑)
一応作り方の画像を順次掲載しまーす。
はい、まずサラダチキンをほぐして適当な容器にIN!
そこにカレースープをドバドバー!
ジャガイモやニンジンもはいってるんですね~
香草のようなものも見えます。
量的にはこれくらいですかね!
画像の右上に謎のサプリメントがこぼれていますが、飲みそこなったんでしょうか(笑)
ラップして600Wで3分チンしまーす。
完成~!
これは料理と呼べませんな。ただ混ぜてチンしただけの超簡単調理。
どうですか?おいしそうでしょう?
しまったー、誘惑に負けてゴハン(玄米)を投入してしまいました。
やっぱカレーはゴハンですよね。
いざ実食!サラダチキン&カレースープを辛口レビュー(カレーだけに)
画像でも伝わると思いますが、カレースープというだけあってかなりサラサラです。
正直ゴハンがなくてもスープとして成立します。
また、単品でも食べれるように味付けは濃くありません。
カレーって普通はゴハンを食べさせるために味が濃い目だったりしますが、これは全くそんなことないです。
まずこのカレースープはスパイスがかなり効いていて大好き!管理人が大好き系のカレーです!
そこに柔らかサラダチキンが良い感じにカレーを纏って200倍うまい!!!!
レンチンしたからサラダチキンがぱさぱさになる事を恐れたのですが、相変わらずの柔らかジューシーでした。
ジャガイモ、タマネギ、ニンジンというカレーの3種の神器もしっかり含まれていて、大満足!!
今回使う食品を合わせた成分・値段は?
今回のこの2つの食品を合わせて計算すると・・・
- 価格 238円+148円 = 386円(税込)
- 内容量 115g+200g = 315g
- エネルギー 145kcal+119kcal = 264kcal
- タンパク質 25.9g+2.3g = 28.2g
- 脂質 4.6g+4.8g = 9.4g
- 炭水化物 0.2g+16.8g = 17g
- 食塩相当量 1.7g+2.7g = 4.4g
400円以下でこのカレースープが食べれるなんて!なかなかいいですね~
タンパク量は問題なしです。
カロリーも低めですね。炭水化物が低いからダイエット中でも問題なし!
ただし、ご飯を入れる入れないで大きく変わるので、そこは玄米にするとか入れないとかの選択は必要そうです。
脂質も10g以下なのでギリかな。
軽めのダイエット中の方なら気にしなくてOK。
問題は食塩ですね。
ちょっと多すぎかな。
まぁこれは、サラダチキンの汁もはいってるだろうから、サラダチキンをほぐすときに汁は捨てましょう!
それで1gは塩分を抑えることができると思います。
いや~これは素晴らしい数値ですね~
ダイエット中でも食べれるカレーは貴重ですよ!
ローソンのサラダチキンで作る簡単料理シリーズは他にもある?
他にも「サラダチキンでつくる」シリーズはありましたよ!紹介します。
サラダチキンでつくる参鶏湯(サムゲタン)
こちらカレースープと同じ永谷園さんの商品で価格も一緒!148円!お安い!
僕は生まれてこの方参鶏湯というものを食したことがないので、どうしても勇気が出ずに試せずにいます。。。(笑)
今度買ってみるか!?
食べたらレビューしたいと思います。
今夜はてづくり気分 サラダチキンで作る濃厚ミネストローネ
こちらも一緒のコーナーに置いてありました。
こちらはAJINOMOTOさんの商品となります。
サラダチキン界隈が儲かると分かって大手がこぞって参戦してきてますね(笑)
ミネストローネもサラダチキンに絶対合うでしょ!食べなくてもわかる(笑)
ちなみにAJINOMOTOさんも参鶏湯を出しています。
「今夜はてづくり気分 サラダチキンで作る参鶏湯」
こちらはローソンでは見かけませんでしたが、置いてあるお店もありそうです。
ちなみにセブンイレブンやファミリーマートでも
このAJINOMOTOのシリーズは置いてあるのを見たことがあります!
サラダチキンで作る料理シリーズは通販などネットでも買える?
コンビニにちょこちょこいかない人にとっては、これ結構重要ですよね!
調べてきたので見てください。
まずローソン×永谷園のシリーズはネットでは取り扱っていませんでした。
ですが、永谷園さんが出している他のサラダチキン料理シリーズがイトーヨーカドーのネット通販で見つけることができました!
永谷園サラダチキンで作る3種きのこのクリーム煮170g
なんと!サラダチキンでつくるクリーム煮!
絶対美味しいでしょこれ(笑)
永谷園サラダチキンで作るポトフ風野菜スープ250g
同じ永谷園のシリーズでポトフ風の野菜スープもありました!
これもいいですね~
ちなみに、セブンイレブン=イトーヨーカドーですので、セブンイレブンのサラダチキンはこのネット通販で買えますよ!
ちなみに↑のイトーヨーカドーネットはさりげなく凄いんですよ!
このロゴからセブンミールという、セブンイレブンで取り扱っている食品の通販サイトへ移動できます。
そこで「サラダチキン」と入力すると・・・
はい!!ここでもサラダチキン各種とAJINOMOTOの参鶏湯が買えちゃうんですね!!
先ほどのロゴの部分を見てもらうとわかりますが、
LOFTやSOGOデパートなども入っているので、楽天やAmazon並みに商品ぞろえはいいですよ!
脱線しましたが、ローソン系のサラダチキンやそれにかかわる物はローソンでしか買えませんでした!
セブンイレブン系はネッツ通販でも購入可能でした。
ローソンの国産サラダチキンで作るカレースープは最高の食べ方!値段や成分についてまとめ
いかがでしたでしょうか!!
ローソンのサラダチキンはまじでうめー!!
そして、サラダチキンを使った簡単調理品もありがてー!!
ってことで、気になった人は食べてみてください。
そういえばサラダチキンに飽きた人はサラダサーモンが人気なのでそっちもどうぞ(笑)
セブンイレブン(コンビニ)のサラダサーモンの値段は?スーパーや通販で買える?
現在iHerbで使えるキャンペーンコード一覧です。
〇期間指定無しで使えるコード(全商品対象)当サイト限定5%割引:PSM819(併用可能)
※↑いつでも使えて各種キャンペーンとも併用できるので購入時はぜひ利用してください。(初回利用時)
〇期間限定コード・メール会員限定コード:(併用可能)
※今は期間限定コードがありません。
【限定コードあり】iHerb9月の限定セール・クーポン・最新キャンペーン情報
筋トレをする人もしない人も【iHerb】を知らない人は損をしている!iHerbヘビーユーザーの管理人が9つの魅力を紹介!
iHerbの日替わりセール・クリアランス・ウィークリーセールはこちら
管理人が激ハマりしている大豆麺ソイドルの成分やレビュー記事
現在MyProteinで使えるキャンペーンコード一覧です。
〇期間指定無しで使えるコード(全商品対象)当サイト限定700円割引:OMRA-R1(併用可能)
※↑初回利用時に700円の割引クーポンです。他にも特典があることも?
〇期間限定コード・メール会員限定コード秋セール35%OFF:SEP37(併用可能)
※9/9ゾロ目セール&プレゼント企画!
【9月クーポン】マイプロテインの限定プロモコードとセール情報
マイプロテイン利用のメリットとコスパを実体験!iHerbよりも安い!?
スポンサードリンク
ポチッとダンベルで押してね!